本庄市外壁塗装について詳しく解説しています。

本庄市の外壁塗装・外壁工事の費用相場

本庄市の外壁塗装・外壁工事の費用相場

埼玉県北西部に位置する本庄市(ほんじょうし)は、地域の中心となる都市を指す「地方拠点都市」に指定されています。

JR高崎線や上越新幹線の停車駅、関越自動車道など、都心へのアクセスが良い都市です。

そんな本庄市の外壁塗装費用相場は、一般的な30坪程度の戸建て住宅で100〜150万円です。埼玉県全体としての相場金額60〜100万円よりも高めと言えます。

ここでは、本庄市で外壁塗装工事を行う際におすすめの優良業者をご紹介します。

本庄市でおすすめの外壁塗装業者

ケントリファイン

ケントリファイン

ケントリファイン

ケントリファインってどんな塗装業者?

事前の現地調査を2〜3時間かけてじっくり行い、現状を把握した上で最適なプランを提案してくれる。外壁塗装については、剥がれの原因である下地のサビを徹底的に削り、長持ちする剥がれない塗装を実施。さらに塗装性能を最大限に引き延ばすため、塗料の希釈量・塗り回数・厚み・乾燥時間については、すべて目検や感覚ではなく各メーカーの指定通りに行うことを徹底している。綿密な事前調査とプロ意識の高い熟練の職人さんたちによる一貫した作業内容により、作業後の追加費用は一切なし。塗り替えのタイミングがわからない人の悩みを無料相談窓口で受け付けている。

ポイント1家の悩みはすべて相談できる!塗装だけじゃなくリフォームもOKだから、かかりつけ医のような「ホームドクター」業者に

家に関するさまざまなトラブルは、意外とどこに相談したらよいのかわからないものです。リフォーム工事も行うケントリファインは、外壁のひび割れや雨漏り、壁紙の貼り直しなど、住み続ける家のことを安心して相談できます。

ポイント2わかりやすさ重視!依頼主の不安がゼロになるよう、質問に対して根拠を持ってしっかり回答してくれるから安心

およそ10年に1度、高い費用をかけて行う外壁塗装だから、絶対に失敗したくないですね。そのためには、疑問や不安をすべて無くすことが大切です。しっかりした根拠をもって、丁寧に質問や疑問に答えてくれるのは、経験豊富なケントリファインだからこそ。

ポイント3自己基準の勝手な判断はなし!塗料の性能を最大限発揮するために、塗り回数や厚み、乾燥時間などメーカーの指定通りに

ケントリファインでは熟練のプロの職人が施工を行っています。しかも、腕に自信のある職人さんにありがちな「自己判断」による施工は一切なし!規定通りに行うことで、もっとも効果的で効率の良い、最適な塗装を可能としています。

ケントリファインの実例・相場・サービス

ケントリファインの実例と相場
ケントリファインの相場は?
外壁塗装の価格例(シリコン樹脂系塗料)60〜80万円(30坪物件)
画像出典:ケントリファイン
費用目安★★★★★
屋根+外壁塗装
70〜120万円
保証・アフターフォロー★★★★★
最大7年1・3・5・7年目に無償点検あり
塗回数★★★★★
3〜5回塗り
カラーシミュレーション★★★★★
あり
対応サービス★★★★★
  • 塗装工事
  • 防水工事
  • シーリング工事
  • 大工工事
  • 屋根工事
  • 内装工事
  • エクステリア工事
  • 雨漏り診断
対応エリア★★★★☆
埼玉県全域
復巧舎

復巧舎

復巧舎

復巧舎ってどんな塗装業者?

少人数ながら、高い技術力を持つ職人を中心に多くの施工実績を持つ「復巧舎」。外壁・屋根など建築塗装全般のほか、防水工事やリフォーム工事など幅広く手掛けている。

経験豊富な職人のため施主との意思の疎通も早く、作業内容や不具合の状況などの説明が分かりやすい。色はカラーシミュレーションを利用して仕上がりイメージしやすく、予算や希望内容に応じた塗料を提案してくれる。必要であれば、日の光にあてて確認できるようサンプルの作成も可能。窓を開けられるように養生するため、閉塞感が苦手な方にもおすすめ。

ポイント1小規模ながら実績多数のプロ集団!高品質な施工を提供

数多くの施工実績を持ち、さまざまな塗装経験を豊富に持つ職人の集まりです。そのため、施主の言いたいことを理解するのも早く、円滑な意思疎通や疑問解消、施工内容の説明が可能です。

ポイント2施主が納得できるまでしっかり説明、不安を解消!

外壁塗装は高額かつ頻繁に行う工事ではないため、不安も大きいですね。復巧舎では、事前の現地調査やカラーシミュレーション、困りごとなどを丁寧にヒアリングし、施主が納得してから施工を開始しています。

ポイント3アフターメンテナンスが重要!不具合は速やかに対応

一度塗装を行えば、通常10年以上は塗り直すことはない外壁塗装。復巧舎では手を抜かない施工を実施。万が一、工事による不具合があった場合はすぐに対応してくれます。保証書も発行してくれるため安心できます。

費用目安☆☆☆☆☆
要見積もり
保証・アフターフォロー☆☆☆☆☆
要問合せ
塗回数☆☆☆☆☆
要問合せ
カラーシミュレーション★★★★★
あり
対応サービス★★★★★
  • 一般建築塗装全般
  • 雨樋修理・交換・破風板金
  • ベランダ防水
  • 屋根葺き替え
  • 漆喰工事(瓦屋根)
  • キッチン・トイレ等の水回りや室内リフォーム など
対応エリア★★★★☆
本庄市を中心に埼玉県内および近隣地域
大和装建

大和装建

大和装建

大和装建ってどんな塗装業者?

本庄市・上里町・深谷市の外壁塗装を取り扱う「大和装建」は、町の小さな塗装店。本庄市役所近く、ハローワーク本庄の向かい側にあり、思い立った時にすぐに訪問できる分かりやすさは便利。

屋根・外壁の塗装はもちろん、瓦漆喰の補修や雨漏りの修繕にも対応している。施工前後の写真が多く掲載されており、「どうかわるのか」が確認しやすい。また雨どいの工事や、シロアリ被害を予防するための防蟻工事も対応可能。

住宅ローンの借り換えと同時に外壁塗装を行うとお得になるケースがあり、施主の場合はどうか相談に乗ってくれる。

ポイント1アクセス抜群!気になったら迷わず訪問できる立地

本庄市役所のすぐ近く、ハローワーク向かいというわかりやすい立地のため、気になることがあったらすぐに訪問できます。本庄市内でもPR宣伝中で、気になることを聞いてみるだけでも行く価値ありです。

ポイント2困ったことにはすぐ対応!町の小さな塗装屋さん

「外壁の塗装が剥がれてきている」「小さなひび割れがある」など、塗装に関するお悩みにはすぐに対応可能です。その他、「雨どいが詰まっているみたい」「シロアリ被害に困っている」など、幅広く対応できます。

ポイント3塗装店だけど住宅ローンにも詳しい!お得になるかも

住宅ローンを利用している方は、借り換えによって支払う総額が少なくなることがあります。大和装建のホームページでは実際に借り換えをしてお得になった方のインタビューが読め、参考になります。

費用目安☆☆☆☆☆
要見積もり
保証・アフターフォロー☆☆☆☆☆
要問合せ
塗回数☆☆☆☆☆
要問合せ
カラーシミュレーション☆☆☆☆☆
なし
対応サービス★★★☆☆
  • 外壁塗り替え
  • 屋根工事
  • 雨どい工事
  • 防蟻工事
対応エリア★☆☆☆☆
本庄市、深谷市、上里町など

外壁塗装時は屋根塗装も同時に!本庄市の補助金の内容とは

外壁塗装時は屋根塗装も同時に!本庄市の補助金の内容とは

本庄市では以前から、環境に配慮した取り組みが盛んに行われてきました。

平成20年の本庄市環境基本計画や、平成24年に埼玉県と協定を結んだ「埼玉エコタウンプロジェクト」の実施、令和3年の「本庄市ゼロカーボンシティ宣言」など、エコや省エネに関する意識の高い市です。

そんな本庄市には、「創エネ・省エネ」に関する補助金が複数あります。

ここでは、本庄市で外壁塗装を行う時に利用できる補助金があるのかどうか、どのような補助金なのかを詳しく解説します。

本庄市住宅省エネ改修補助金

本庄市で実施されている補助金のひとつに「本庄市住宅省エネ改修補助金」があります。

これは、「地球温暖化対策の一環として、市民の方が、省エネ改修工事を行う場合、その費用の一部を予算の範囲内で市が補助」する制度です(本庄市公式ホームページより一部抜粋)。

この制度は屋根もしくは屋上の塗装工事が対象となっており、外壁塗装は対象外です。

しかし実際には、足場代の節約などを目的に、屋根塗装と外壁塗装は同時に行うことがほとんどです。

そのため、外壁塗装工事では屋根の塗装も同時に行い、「屋根塗装の部分は本庄市住宅省エネ改修補助金が申請できないかどうか」を業者に相談および検討してみましょう。

予算額に達すると終了するため、屋根・外壁塗装を検討している場合は早めに市役所に相談することをおすすめします。

なお、2024年度も同じ名前で補助金が施行されていますが、対象の工事内容が異なっています。2024年度は屋根塗装のほか、断熱ガラスや断熱材の設置も対象でした。

このように同名の補助金でも内容が異なることがあるため、補助金の申請をする場合は必ず最新情報を役場で確認してください。

外壁塗装と屋根塗装を同時にするメリットについて詳しくはこちらをご覧ください。

外壁塗装と屋根塗装は同時にやったほうがいい!その理由とは?

対象者は?

本庄市住宅省エネ改修補助金での補助金申請対象者は、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 改修工事を行う市内の住宅に居住し、住民登録している
  • 市税等を滞納していない
  • 改修工事の施主

申請日までに改修工事を行う住宅に居住し、かつその住所で住民登録していることが条件です。

当該住宅に住んでいても、住民登録がほかの住所の場合は対象外のため、申請前に一度確認してみましょう。

なお、店舗兼用住宅や自身も居住するアパートなどの場合、「延べ面積の二分の一以上を居住の用に供するもの」(※本庄市ホームページより抜粋)であることが条件です。

もちろん、対象の住宅および敷地に建築基準法や都市計画法などへの違反がないことが前提です。

対象となる工事

補助金の対象となる工事は、「屋根の高遮熱塗装工事」です。外壁への塗装工事は対象になりません。増築を伴う工事も対象外です。

この補助金は、使用する塗料に以下のような細かい規定があることが特徴です。

【対象塗料】1もしくは2に該当する塗料のいずれかを使用した工事
  • 日本産業規格(JISK5602塗膜の日射反射率の求め方)により測定した日射反射率が50%以上である塗料
  • 日本産業規格(JISK5675屋根用高日射反射率塗料)の承認を受けている塗料を用い、屋根又は屋上を塗装する工事

「日射反射率」とは、太陽光が当たった時に反射する割合のことです。反射率の割合が高いほど太陽光を反射し、遮熱効果の高い塗料と言えます。

塗料は反射率40%以上で遮熱効果があるとされており、50%以上になると「高日射反射率塗料」と呼ばれます。

業者に屋根塗装について依頼する際は、本庄市住宅省エネ改修補助金の申請を希望している旨を伝え、上記の条件に合致する塗料から色の提案を受けるようにしましょう。

補助金額

対象となる改修工事にかかった費用のうち、2/10に相当する額が補助されます。上限は10万円で、千円未満は切り捨てで計算されます。

なお、以下の条件に当てはまる場合、それぞれ補助金額が2割増額されます。

  • 「親と同居・近居(市内)」、「生計を一にする中学生以下の子がいる」、「生計を一にする中学生以下の子がいる親族と同居」のいずれかに該当する場合
  • 市内に本社のある事業者に工事依頼をする場合

例えば、申請できる屋根塗装工事の金額が78万円だった場合、補助の基本額は上限の10万円です。

上記条件の1に当てはまる場合は2万円追加、市内の事業者を利用した場合はさらに2万円が追加され、合計補助金額は14万円になります。

申請の時期と申請方法

本庄市住宅省エネ改修補助金の申請は、工事着工の14日前までに行います。

申請書に記入し、以下の書類を揃えて市役所の環境推進課ゼロカーボン推進係に提出します。

  • 本庄市住宅省エネ改修補助金交付申請書(様式第1号)
  • 案内図(補助対象工事の場所の地図)
  • 見積書のコピー(補助対象工事の内容及び金額の内訳が確認できるもの)
  • 補助対象工事の施工予定箇所の現況写真(カラー写真であること。A4サイズの用紙に印刷、又は貼り付け)
  • 補助対象工事の内容及び補助要件が確認できる仕様書、パンフレット等のコピー
  • 補助対象工事の内容が確認できる住宅の図面(塗装面積の根拠)
  • 債権者登録申出書(補助金振込口座の登録用紙)※申請者本人名義のもの
  • 多世代同居・近居を証明する戸籍謄本等〈申請日から3ヶ月以内に発行のもの〉(加算要件に該当し、続柄の確認が必要な方のみ)※申請前にご相談ください。

1と7は、本庄市のホームページからダウンロードできます。

郵送でも提出は可能ですが、必要書類がすべて揃ってからの受付になります。書類に不備があった場合は受付日が遅くなるため注意しましょう。

補助金の交付が決まると、「交付決定通知書」が発行されます。この通知書を入手してから着工してください。

市内に本社のある事業者を選ぶと補助金が増額されるため、塗装業者の選定は慎重に行いましょう。

施工後は、実績報告書を提出し、補助金の請求を行います。

補助金の交付を受けた翌月から1年間、電力使用量を毎月記録し、本庄市役所環境推進課へ「導入効果報告書」を忘れずに提出しましょう。

ケントリファイン

関連記事

ページのトップへ